令和4年9月26日から東京都における
新型コロナ感染症の対応が変更になります。
伴いまして、当院での発熱外来も変更させていただきます。
発熱外来について
平日(水曜日以外)
12時〜12時半
土曜日
12時半〜13時
発熱外来の時間は状況により変更することがあります。
アイコールやHPにお知らせしますので、
ご確認ください。
上記の時間を発熱や風邪症状があったり、
濃厚接触者に該当する方のための診察や
新型コロナウィルスの検査を行う時間に
させていただきます。(別途事前予約)
基本的にはかかりつけの方が対象です。
公費で検査を受けることができます。
公費の場合、新型コロナウィルスの検査は無料です。
検査以外は保険診療となりますので、
全てが無料になるわけではありません。
通常の初診・再診料のほかに
院内トリアージ料(300点)
二類感染症患者入院診療加算
(外来診療・診療報酬上臨時的取扱)(250点)
がかかりますのでご了承ください。
通常診療を希望される方は、
上記以外の時間での
受診をお願いいたします。
皆様のご理解とご協力を
よろしくお願い申し上げます。
発熱外来を受診希望の際は、
当日に当院LINEまたは
診療時間内に電話でお問い合わせください。
症状などを確認させていただいた後、
受診の時間を予約させていただきます。
新型コロナウィルス感染症の検査を希望の方は、
事前の問診票を記入してお持ちください。
(問診票は下からダウンロードできます。)
検査はPCR・抗原検査が可能です。
詳細はこちら
入り口の検温機と手指消毒をお願いします。
マスクは着用してください。
受付にお名前をお伝えください。
場合によっては
待合室以外で待機していただきます。
その後、診察を受けていただきます。
検査希望の場合は説明の後、
同意書にサインして検査を行います。
検査終了後は一度帰宅していただきます。
(PCR・抗原検査いずれも同じです。)
検査結果が分かりましたら、
当院より連絡をさせていただきます。
陰性でも陽性でも連絡いたします。
陽性判定が出た場合は、
当院から保健所へ連絡いたします。
保健所から連絡が入りますので、
その指示に従ってください。
こちらを参考にしてください。
自宅療養中に受診されたい場合は、
電話またはオンライン診療が可能です。
新型コロナウィルス感染症に関わる診察料は
公費扱いで無料になります。
定期的な処方などは
公費ではありませんのでご注意ください。
配送してくれる薬局などをご利用ください。
自宅療養でオンライン診療の際は
当院では情報通信機器の運用に係る実費は
いただきません。
クロンの利用料である
330円はかかってしまう事だけご了承ください。